求人基本情報
雇用形態 | 正社員 採用人数:3人 |
---|---|
就業形態 | フルタイム |
仕事の内容 | 大型船舶のエンジンルーム内 配管・耐圧作業(フランジ取付、ボルト締めなど) 耐圧検査を行っていただきます。 変更範囲:変更なし |
就業場所 | 愛媛県西条市ひうち7-6 今治造船(株)西条工場 |
勤務時間 | 9:00~17:00 ※実際の勤務時間及び休憩時間は勤務地就業規則による。 |
雇用期間 | 雇用期間の定めなし |
労働条件
賃金 | 時給 基本給(月額平均)又は時間額(a):216,000円〜288,000円 定額的に支払われる手当(b):- 固定残業代(c):なし その他の手当等付記事項(d):<賃金算出根拠> 1,200円~1,600円×8H×22.5日 a + b + c(あれば):216,000円〜288,000円 |
---|---|
賞与 | あり |
通勤手当 | なし |
労働時間 | 8時00分〜17時00分 特記事項:週の法定労働時間を超える法定外労働や、休日出勤が発生した場合は割増賃金を支給します。 |
休憩時間 | 60分 |
時間外 | 10時間 |
転勤 | なし |
マイカー通勤 | 駐車場あり |
福利厚生
育児休業取得実績 | なし |
---|---|
利用可能な託児所 | なし |
加入保険等 | 雇用保険,労災保険,健康保険,厚生年金 |
定年制 | 一律 65歳 |
再雇用 | なし |
入居可能住宅 | なし |
休日・休暇
休日 | 日曜日,その他 |
---|---|
週休二日 | その他 |
年間休日数 | 95日 |
応募条件
年齢制限 | あり |
---|---|
年齢制限の理由 | 〜64歳 定年を上限 |
学歴 | 不問 |
必要な経験等 | 耐圧検査員 あれば尚可 |
選考・その他
選考方法 | 面接(予定1回) |
---|---|
選考結果通知 | 面接後2日以内 |
応募書類等 | ハローワーク紹介状,履歴書(写真貼付) |
選考日時 | 随時 |
特記事項 | *無料駐車場あり *通勤手当は、遠方(松山等)の場合や、公共交通機関を利用する場合は応相談。 *賞与は2年目から支給されます。(1年勤続必須) ◆事前に、ハローワーク紹介状、履歴書(写真貼付)を郵送してください。後日、面接日時等を通知します。 ◆選考場所は、本人と相談の上決定します。 |
応募の流れ
先ずはご登録ください!
下記応募フォームの必須項目を入力し、ご登録ください。
折り返し面接の日程についてご連絡いたします。
最大3日程度お待ちいただきます。
面接当日は、履歴書・職務経歴書をご用意の上、ご来社ください。
質問等があればお気軽にお尋ねください。
ご希望の勤務地で勤務スタートです。
経験豊富な先輩のもと、安心して学んで行けます。
応募フォーム
下記フォームへ必要事項をご入力ください。
3日以内にご連絡させていただきます。
なお、お急ぎの方はお電話ください。
【個人情報の保護について】 三船興業 個人情報保護方針 三船興業は、お客様が個人情報を安全に安心してお預けいただけるよう、以下の方針に基づいてお客様の個人情報を必ず守ることを約束いたします。
- 個人情報の取得については、適法かつ公正な手段によって個人情報を取得し、取得の際に示した利用目的の範囲内で適正に利用します。
- 個人情報の第三者との間での共同利用や個人情報の取扱いを第三者に委託する場合には、当該第三者の厳正な調査を行ったうえ、秘密を保持させるために適切な監督を行います。
- 個人情報の第三者提供については、法令に定める場合を除き、事前にお客様の同意を得ることなく、第三者に提供しません。
- 個人情報の管理については、個人情報の正確性を保ち、これを安全に管理します。 また、個人情報の紛失、破壊、改ざん及び漏えいなどを防止するため、不正アクセス、コンピュータウイルス等に対する適切な情報セキュリティ対策を講じます。
- 個人情報の開示・訂正・利用停止・消去等を求める権利をお客様が有していることを認識し、これらの要求のある場合には、遅滞なく適切に対応します。
- 個人情報の適正な管理を実施するために管理者を当社で一緒に働く仲間たちに、個人情報の保護及び適正な管理方法についての勉強会を実施し、個人情報の適正な取扱いを徹底します。
- この方針を実行するため、個人情報保護方針やその他の規程、規則等を策定し、これを当社で一緒に働く仲間たちやその他関係者に周知徹底させるとともに継続的な見直しと維持、改善を行います。
【個人情報の取扱い】 当社は、収集される情報を個人情報保護方針で開示されている内容と異なった方法で利用したり、他人に対し売ったり、貸したりはしません。 また、収集した個人情報に、他の情報源からの情報を補足するといったことは行っていません。
- お客様情報の収集および利用 当社は、氏名、住所、電話番号、メールアドレス、生年月日、性別、職業、銀行口座番号、クレジットカード番号、ご意見、ご感想、ご相談、お電話の内容等の個人情報を取得する場合があります。 これらの情報は、お客様への当社のサービス情報の提供、ダイレクトメールの送付、各種イベントのお知らせ、統計的資料作成などのために使用されます。 また、お客様からのお問い合わせや当方に不手際が起こった場合の連絡に使用されます。
- お問い合わせ、取材申し込み等 当社は、各フォームやEメールで、お客様からのお問い合わせ等を受け付けます。 この際、回答や連絡のための情報として氏名、Eメールアドレス、電話番号(取材等に関しては会社名)を求めます。
- ブログへのコメント投稿 本ウェブサイトのブログでは、お客様からのコメントを書き込んでいただけます。 なお、お名前、メールアドレス、URLの記入欄がありますが、これらは記入必須項目ではありません。 また、当社では、ここから個人情報が漏洩することがないよう、書き込み監視などの手段を講じていますが、コメントを記入される場合には、公開された情報は多くの方が閲覧することになりますので、個人情報の取扱い等には充分注意をしてください。
- ログファイル 当社では、当ウェブサイトの利用状況の分析やウェブサイトの管理に利用するため、アクセスされた方の情報をアクセスログとして記録していますが、これらの情報は個人を特定できる情報を含むものではありません。 また、同様の目的で第三者のプログラムを利用し、アクセス解析を行っていますが、ここでも個人情報の収集や特定を行うことはありません。
【個人情報の委託】 当社は、明示した利用目的の達成の為に必要な範囲で業務を外部に委託、あるいは外部のシステムを利用する場合があります。 データ管理システムのメンテナンス等をシステム会社に、それぞれ業務を委託しています。 これらの会社とは、機密保持や業務委託先に対する管理、監督を適切に実施する内容を含む業務委託契約を締結しており、それぞれの業務に必要な最小限の情報を開示しますが、二次的使用のために個人情報を保持、共有、保存または利用することはありません。 当社は、個人情報の正確性及び安全性を確保するため、個人情報への不正なアクセスや情報流出、紛失、破壊、改ざん等に対し、技術面および管理体制において必要な安全対策を継続的に講ずるよう努めます。 ウェブサイトでは、お客様からのお申し込みやお問い合わせなど、情報の送信を行う際にはSSL=暗号化技術を使用しており、安心してご利用いただけます。 さらにお客様から得た全ての情報には、それを必要とする際にのみ限られた担当者がアクセスします。 また、当社では全ての従業員が個人情報の重要性を認識し、個人情報の保護を実践する為に、日常的な教育指導が行われます。
【個人情報の開示】 当社は、次の場合を除いて情報の目的外の利用や第三者への提供をご本人の了解無く行うことはありません。
- 法律の定めにより開示が求められた場合
- 合併や分社化、営業譲渡などによって事業承継が行われる場合
- 個人情報を特定の者との間で共同して利用する場合であって、その旨並びに共同して利用される個人情報の項目、共同して利用する者の範囲、利用する者の利用目的および当該個人情報の管理について責任を有する者の氏名または名称について、あらかじめ、ご本人に通知し、または、ご本人が容易に知り得る状態に置いた場合
【リンク】 当ウェブサイトからリンクしている当社以外の第三者が運営するウェブサイトの個人情報管理については、残念ながら当社の管理の及ばないところですので、その責任を負うことは出来ません。 リンク先のウェブサイトをご自身の判断と責任において内容を吟味し、個人情報管理の安全性を確認されることをお勧めします。
【個人情報の訂正および削除、利用停止等】 ここに掲載されている個人情報の取り扱いに関する情報は、当社内でのみ適用されます。 お客様からの情報開示請求やご登録内容変更についてお客様がご自身の情報の開示や削除あるいは情報利用の停止などを希望される場合、また当社のデータベースに登録されている情報に変更がある場合は、Eメールか電話にてお申し出いただければ、遅滞なく対応いたします。 具体的な方法については、個別にご案内しますので下記のお問い合わせ先までご連絡ください。 その際、お客様の登録されている連絡先へ折り返し連絡をお入れする等の方法で、ご本人に確認をとらせていただく場合があります。 変更についての通知は、当社が個人情報保護方針を変更する場合には、この変更について当社のウェブサイトに掲載します。 また当社が、当初情報が収集された時点で述べたものとは異なった方法で個人情報を取り扱う場合には、それについても当社のウェブサイトに掲載しお客様に連絡します。 お客様は、当社が異なった方法で情報を取り扱ってよいかどうかについての選択権を有しており、変更を了解できない場合は下記「お問い合わせ先」までお申し出ください。
【プライバシーポリシーの変更】 本ポリシーの内容は、法令その他本ポリシーに別段の定めのある事項を除いて,ユーザーに通知することなく、変更することができるものとします。 当社が別途定める場合を除いて、変更後のプライバシーポリシーは、本ウェブサイトに掲載したときから効力を生じるものとします。
【お問い合わせ先】 三船興業 〒792-0060/br> 愛媛県新居浜市大生院168-5 TEL.090-5918-4286